メッシュレス流体解析 XFlow One Day ワークショップ
最新のCFDアプローチを体験!
※本ワークショップは自席からご聴講いただける、オンライン操作体験Webセミナーとなっています。
長い歴史がある流体解析の分野では、より複雑な現象を高精度に解析することが要求されており、メッシュ生成の作業時間や自由表面、移動境界問題の計算時間が膨大となり、エンジニアやマシンのリソースを圧迫しつつあります。
XFlow は、高精度の計算流体力学(CFD)のための独自の粒子ベースの格子ボルツマン技術を提供します。エンジニアによるメッシュ生成のプロセスを不要とし、高周波過渡空力、実際に移動する形状、複雑な多相流、流体構造の相互作用、航空音響などの、複雑な CFD 問題の解決に有効に活用することができます。

ギヤボックスオイル攪拌

回転ファン流れ
本ワークショップでは、実際に XFlow ソフトウェアをオンライン上で操作し、CAD モデルの取り込み、設定、計算実行、結果表示の一連のプロセスの演習をします。
製品開発での複雑な問題に XFlow を活用するアプローチを考察する機会として、ご活用ください。
受講対象者
-
機械系製品の開発、設計、解析、実験、性能検査の業務に
携わるエンジニアの方 -
可動部品、自由表面を含む現象の流体解析に取り組みたい
エンジニアの方
ワークショップ プログラム

GUIの説明
- 画面の構成
- CAD データの読み込み
- 条件設定
- 解析実行
- ポスト処理
実習



※ プログラム内容については変更となる場合がございます。予めご了承ください。
メッシュレス流体解析 XFlow One Day ワークショップ
【開催要領・申込手続き】※参加無料
▪ 当社と同業企業の方、個人の方からのお申込みはご遠慮ください。▪ 定員になり次第、締め切らせていただきますので予めご了承ください。
<個人情報の取り扱いについて>
申込みでご登録いただく個人情報は、株式会社電通国際情報サービスとグループ会社が取扱う商品・サービスやイベントに関するご案内、お客様からのご質問に対する回答の電子メールや資料送付などに利用します。株式会社電通国際情報サービスの「個人情報保護方針」 に同意いただける場合は、『同意して申し込む』ボタンをクリックして申込み画面にお進みください。
日 時: 下記の開催日時に各1回、実施します。全て同じプログラムとなります。
定 員: 6名
主 催: 株式会社電通国際情報サービス
参加方法: 本Webセミナーは Microsoft Teams および AWS NICE DCV を利⽤します。
申し込み登録完了後、参加方法の案内をメールで配信します。
Webセミナー参加の注意点
- AWS のサイト 「NICE DCV クライアント」を参照いただき、お客様の利用コンピュータがWebセミナーの環境に接続可能であることを事前に確認ください。
- セミナーでは音声を配信いたします。周囲の方への支障とならないよう、イヤホン・ヘッドホンを接続して視聴ください。
- ご質問は、チャットおよびアンケートページの文字入力で受け付けます。
お申し込み 参加無料【事前登録制】
<個人情報の取り扱いについて>
申込みでご登録いただく個人情報は、株式会社電通国際情報サービスとグループ会社が取扱う商品・サービスやイベントに関するご案内、お客様からのご質問に対する回答の電子メールや資料送付などに利用します。
株式会社電通国際情報サービスの「個人情報保護方針」 に同意いただける場合は、『同意して申し込む』ボタンをクリックして申込み画面にお進みください。
お問い合わせ
株式会社電通国際情報サービス XFlowセミナー事務局 担当:並木、中嶋
メールでの問い合わせ