CASHIER POSの評判・口コミ!メリット・デメリットも徹底解説

CASHIER POSの評判・口コミ

当サイトのPOSレジおすすめランキング50製品中見事8位となっている「CASHIERPOS(キャッシャーポス)」

そんなCASHIERPOS(キャッシャーポス)の導入にあたり、「実際導入したいお店からの評判はどうなんだろう?」「他のPOSレジと比べた場合に本当に最適な製品なんだろうか?」といった疑問が生じてくるかと思います。

本記事では、そういった疑問を解消できるように「CASHIERPOS(キャッシャーポス)の評判・口コミ」「CASHIERPOS(キャッシャーポス)と他の人気サービスとの比較」を解説し、CASHIERPOS(キャッシャーポス)の真のメリットデメリットを紹介します。

本記事では、CASHIERPOS(キャッシャーポス)について詳しく解説しています。他のPOSレジも含めて検討したい方は以下の記事をご覧ください。POSレジ50製品以上を比較して、厳選したPOSレジをおすすめランキング形式で紹介しています。

目次

CASHIER POS(キャッシャーPOS)とは

出展:https://cashier-pos.com/

高機能であらゆる形態の運用に対応可能でありつつ、0円から利用できるクラウド型POSレジです。Android端末にPOSシステムをインストールして使用するため、安価で導入ができます。大規模から小規模店舗まで対応できるさまざまな機能が用意されており、業務の一元管理が可能です。

以下にCASHIER POSの概要をまとめています。

おすすめ度4.1
導入がおすすめの業種・飲食店(大規模~小規模店までおすすめ)・小売店 (大規模~小規模店までおすすめ)・その他の業種の小規模店
POSレジタイプターミナルPOSレジorタブレットPOSレジ
初期費用70,000円~
月額利用料スタータープラン(1台あたり)0円プロフェッショナルプラン(1台あたり)4,400円モバイルオーダープラン(1店舗あたり)3,000円
機能の豊富さ4.5
使いやすさ4.1
サポート設定サポート(初期・運用中ともに無料)、設置・操作レクチャー(有償サポート)、電話、メール、ハードウェア保守(オプション)、オンサイト保守
メーカー名株式会社ユニエイム

CASHIER POS(キャッシャーPOS)の評価ポイント・メリット

CASHIER POSは、全国展開している大規模店から小規模店まで業種・規模を問わず導入されています。シンプルかつ高機能な点が多くの経営者に支持されており、人気の汎用型POSレジなのです。ここでは、CASHIER POSの具体的な評価ポイントを解説していきます。

①月額0円〜利用できる!低価格&高機能クラウドPOSレジ

まず評価すべきは誰でも手を出しやすい価格帯であるという点です。CASHIER POSは、基本的なレジ機能であれば、月額0円から利用ができます。用途や形態に応じて機能を組み合わせられるプランもあり、ニーズに応じた選択が可能です。

類似のプランを用意しているメーカーとしてはスマレジがあります。いずれも拡張性が高く、多くの店舗から人気を集めているメーカーです。

②飲食店と小売店向け機能が充実!

飲食店向け・小売店向けの機能が充実している点も、CASHIER POSの特徴です。それぞれの業種に特化した主な機能を簡単に紹介します。

■飲食店向け機能

ハンディオーダースマホ端末にシステムをインストールして、スタッフが入力するハンディとして利用できます。
テーブルオーダーハンディと同様、タブレット端末にシステムをインストールします。テーブルに設置することで、お客様自身でオーダーの入力が可能です。
モバイルオーダーお客様自身のスマホでオーダー注文ができます。店外のテイクアウトや店内のテーブルオーダーなど店舗のニーズに合わせて導入でき、事前決済のみ対応可能です。
スマホオーダー店舗が提供しているQRコードをお客様自身のスマホで読み取り、オーダーを入力できます。モバイルオーダーとの違いは、レジで事後会計ができる点です。
券売機※6月頃運用開始予定お客様自身で食券を購入できる機器です。セルフ会計も行えるため、店舗のホール業務の負担を軽減できます。

■小売店向け機能

モバイルセルフレジ商品のバーコードをお客様のスマホで読み取り、支払いまで完了できる機能です。お客様のスマホ端末で会計が完結するので、レジの導入費用を削減できます。
店頭ピックアップ(事前オーダー)あらかじめオンラインで商品を注文し、店舗で受け取ることができる機能です。店頭でのピックアップ形式やドライブスルーなど、店舗の形態に合わせて受け渡し方法を設定できます。
ショールーミング機能店頭で実際の商品を見ながらオンライン購入ができる機能です。実際のサイズ感を確認しながらも、手ぶらで気軽に買い物ができます。店舗側も在庫を置く必要がないので、省スペース化も可能です。

上にあげた機能の他に、在庫管理や複数店舗・メニュー設定など必要な機能ももちろん用意されています。基本機能を抑えつつ、社会のニーズに合わせた機能を追加できる点がCASHIER POSの魅力のひとつです。

③自由な機能カスタマイズが可能

企業や店舗ごとに異なるニーズに合わせられる独自カスタマイズ対応(大規模店向け)を行っているのもCASHIER POSの特徴です。有料にはなりますが、長い目で見て効率良く運用できることを考えればコスパの良いサービスといえます。

ハードウェアからPOSレジアプリ・管理機能・外部連携サービスまで、幅広く利用可能です。メーカーのプラットフォームを活用したIoTソリューション連携や、独自アプリケーションの開発にも対応できます。

出展:https://cashier-pos.com/

④初期設定無料対応!サポートも充実!

タブレットPOSレジは、ほとんどの場合設置サポートを行っていません。導入後のサポートもメールやチャットのみというメーカーも多いです。CASHIER POSは設定サポートや導入後の電話サポートが標準搭載されています。

出展:https://cashier-pos.com/

CASHIER POS(キャッシャーPOS)の良い評判/悪い評判

ここからは、CASHIER POSを実際に使用している方の口コミを紹介していきます。

CASHIER POS(キャッシャーPOS)の良い評判・口コミ

CASHIER POSだけでPOSレジの全てをカバーできる

総合力についての評判・口コミ①

今までは現金と某QRコード決済のみに対応していましたが、売上が安定してきたタイミングで本格的なPOSシステムが必要になりCASHIERを選びました。POSシステムとしての機能は一通り揃っていて使いやすいので、満足しています。
引用元:STRATE

POSレジ徹底比較jp編集部

「CASHIER POSは、POSレジとして必要な機能を搭載しています。店舗のニーズに合わせて機能をカスタマイズできるので、使い勝手の良いシステムです。モバイル決済を簡単に導入できます」

CASHIER POSは、POSレジとして必要な機能を搭載しています。店舗のニーズに合わせて機能をカスタマイズできるので、使い勝手の良いシステムです。モバイル決済を簡単に導入できます

機能についての評判・口コミ①

モバイル決済を利用していなかったので、代理店に相談の上、簡単にテスト導入することができました。本格導入を行うにあたっても特に問題がない簡単なツールだと思います。
引用元:BOXIL SaaS

POSレジ徹底比較jp編集部

「豊富な決済方法に対応しており、スピーディーに導入できる点もCASHIER POSの魅力といえます。シームレスに連携できるので金額の2重入力は不要です。モバイルオーダーで人件費削減・感染症対策が可能な点は魅力ですよね。」

豊富な決済方法に対応しており、スピーディーに導入できる点もCASHIER POSの魅力といえます。シームレスに連携できるので金額の2重入力は不要です。モバイルオーダーで人件費削減・感染症対策が可能な点は魅力ですよね。

機能についての評判・口コミ②

モバイルオーダーシステムはお客様が商品をスキャンして決済できるので、店舗にスタッフを配置しなくても営業できます。多くの人が触れる端末を置かなくても良いので感染症対策の観点でもメリットがあります。
引用元:BOXIL SaaS

POSレジ徹底比較jp編集部

「モバイルオーダーシステムはお客様のスマホ端末で注文ができます。事前決済のみに対応しているので、金銭のやりとりも不要です。既存のシステムと組み合わせができる」

機能についての評判・口コミ③

既存のシステムに足りなかったモバイル決済やモバイルオーダーを追加できました。今のところ不具合もなく安定して稼働してくれているのも助かっています。
引用元:STRATE

POSレジ徹底比較jp編集部

「CASHIER POSは、キャッシュレス決済やモバイルオーダーなど欲しい機能が充実しています。既存システムとの連携も可能です。」

CASHIER POS(キャッシャーPOS)の悪い評判・口コミ・デメリット

CASHIER POSは比較的新しい製品ということもあり、悪い口コミは見つかりませんでした。

CASHIER POSを他の人気POSレジと比較してみた

CASHIER POSは機能性や料金面で優れていることが分かりましたが、他のメーカーと比べるとどの程度なのでしょうか。ここからは、CASHIER POSと人気POSレジであるスマレジユビレジをさまざまな面から比較していきます。

総合スペック比較

スクロールできます
CASHIER POSスマレジユビレジ
総合評価4.154.3
初期費用70,000円~0円~0円~
月額料金スタータープラン(1台あたり)0円
プロフェッショナルプラン(1台あたり)4,400円~
モバイルオーダープラン(1店舗あたり)3,000円
スタンダード(1店舗のみ)0円
プレミアム(1店舗につき)5,500円
プレミアム プラス(1店舗につき)8,800円
フードビジネス(飲食店向け・1店舗につき)12,100円
リテールビジネス(1店舗につき)15,400円
ユビレジ お試しプラン(初回1カ月のみ)0円~
ユビレジ プレミアムプラン 6,900円~
キャンペーンCASHIER POSで開催中のキャンペーンはありませんでした。スマレジ・PAYGATE導入でPAYGATE(プリンター内蔵端末)代無料&決済手数料(3.24%)がさらにお得に利用可能ユビレジfor Salesforce新規導入時に、連携初期費用無料キャンペーン開催中
機能の豊富さ4.554.5
使いやすさの評価4.14.84.5
連携可能なキャッシュレス決済端末CASHIER PAYMENT
Square
Spayd(カードリーダー)StarPay(マルチQR読取)
PAYGATE
JMS おまかせサービス Webプラン
StarPay(マルチQR読取)STORES決済
Square
楽天ペイ
Payment Meister
その他のCAT/CCT端末(CATS300・CATS330・JT-C16U・JT-C17U・JT-C30L・JT-31W・VEGA3000 Mobile2)
楽天ペイ
stera terminal
StarPay
STORES 決済
Square
JMS おまかせサービス
食べログPay
オムニカード・ペイメント
外部連携ツール数要問い合わせ62システム20システム
導入前のサポートオンライン、メール、電話、カスタマイズ対応、実機デモ電話、ショールーム、オンライン相談お問い合わせフォーム、電話
導入後の保守・サポート設定サポート(初期・運用中ともに無料)、設置・操作レクチャー(有償サポート)、電話、メール、ハードウェア保守(オプション)、オンサイト保守365日対応コールセンター(プレミアムプラス以上)、メール、無料電話、オンサイト保守(オプション・50店舗以上規模が対象)メール、電話(標準・プレミアム)、オンサイト保守(定額・スポット)、オンライン講習(オプション)、訪問設置(オプション)、メニューマスタ用エクセルファイル作成代行(オプション)

機能比較表

CASHIER POSスマレジエアレジ
レジ販売
売上分析
在庫管理〇(ユビレジ 在庫管理との連携が必要)
顧客管理
予約管理××
ポイントカード×
モバイルオーダー
軽減税率対応
免税対応
インボイス対応要問い合わせ
キャッシュレス対応
複数店舗管理
ECサイト連携要問い合わせ△(ユビレジAPIを用いることで実現できる可能性あり)
予算管理×
外部連携
ERP・CRM×
練習(トレーニング)×
オフライン対応
電子カルテのデータ連携××
薬局レセコン××
バンドル販売要問い合わせ
セット販売要問い合わせ
セール販売要問い合わせ
セルフレジ×要問い合わせ
担当者設定
権限設定
勤怠管理××

上の表でも分かるように、機能の豊富さや周辺機器・外部システム連携機能はスマレジが圧倒的です。次いで、CASHIER POSとユビレジが同等の機能を搭載しているのが分かります。反対に、サポートの手厚さではCASHIER POSとユビレジが勝っていました。

その他の面で見ると、ハードウェアにも大きな違いがあります。スマレジユビレジはiPadを使用するのに対し、CASHIER POSはAndroidOSでの導入が必須です。OSに好みがある方は、ハードウェアから比較・検討すると良いでしょう。

比較してわかったCASHIER POS(キャッシャーPOS)のデメリット

以下では、これまで比較して分かったCASHIER POSのデメリットを解説していきます。

①連携可能な外部ツールやキャッシュレス決済端末が少ない

会計ソフトをはじめとして組み合わせることで、利便性が増すという点が連携機能のメリットです。CASHIER POSは連携できる外部ツールや決済端末の選択肢が、他メーカーと比べると少ないといえます。

それに対して、類似サービスであるスマレジは外部ツール・決済端末のバリエーションが豊富です。幅広い選択肢の中から選べるので、店舗ごとのニーズにも柔軟に対応できます。連携したいシステムが決まっている場合はスマレジの方がおすすめです。

②医療機関、美容室など一部の業種には不向き

CASHIER POSは、飲食店や小売店に特化した機能が充実している点が特徴です。しかし、医療機関や美容室・サロンに必要な機能は不足しています。こちらも同じ料金で考えるなら、スマレジの方が医療機関・美容業界が使いやすい機能がそろっているのです。

医療機関や美容室にとって必要であるものの、CASHIER POSで対応できない機能は以下の通りです。

CASHIER POSで対応できない機能(医療機関向け)
  • 電子カルテやレセプトとの連携機能(バーコード・データともに不可)
  • セルフレジ運用機能
  • 予約管理機能
CASHIER POSに対応できない機能(調剤薬局向け)
  • 薬局レセコンとの連携機能
  • NSIPS®対応
  • セルフメディケーション税制品対応
CASHIER POSに対応できない機能(美容室・サロン向け)
  • 予約管理機能
  • DMやメルマガ配信など集客機能
  • 顧客のカルテ機能
\希望条件に合うPOSレジを手っ取り早く知りたい方は、お気軽にお問合せください/
POSレジ選びのお悩みならPOSレジ徹底比較jpにご相談ください。
POSレジに精通したプロのコンシェルジュが、希望条件をお伺いし最適な製品を無料でご案内します。無料&手間ナシでお店にぴったりなPOSレジが見つかります。非公開の価格情報などもお気軽にご質問いただけます!

CASHIER POSに関するよくある質問

以下では、CASHIER POSに関するよくある質問をまとめています。

CASHIER POSのメリット・デメリットをおしえてください。

CASHIER POSには、以下のようなメリット・デメリットがあります。

メリット

  • 高機能でありながら月額0円から利用が可能
  • 飲食店と小売店が欲しい機能を搭載
  • 自由に機能をカスタマイズできる
  • 初期設定無料対応などサポートが充実

デメリット

  • 連携可能な外部ツールやキャッシュレス決済端末の種類が少ない
  • 医療機関、美容室など一部の業種にとっては機能が不足している

飲食店や小売店にとっては充分な機能が搭載されている反面、一部の業種では使いづらいと感じる部分が多いです。医療機関・美容室・サロンである場合や連携したい機能が決まっている方は、スマレジの方がおすすめといえます。

CASHIER POS導入が向いている業種はなんですか?

CASHIER POSは、あらゆるオーダー方法や購買意欲を高める機能が充実しています。店舗の形態やニーズに応じて柔軟に機能を組み合わせられるため、小売店や飲食店に最適なシステムです。

デモ利用は可能ですか??

営業担当者が実機を用意しての打ち合わせに対応しています。通常はCASHIER POS東京オフィスでの対応となりますが、エリアによっては実機を持ち込んでの説明も可能です。遠方の場合はデモ機を送った後に、リモートでの説明も行っています。

CASHIER POSを契約してから導入までの期間はどれくらいですか?

CASHIERPOSのアカウント作成や、初期設定・機器の納品などを合わせて2週間程度となっています。契約プランによっては最短5営業日での納品にも対応しているので、状況に応じての相談がおすすめです。

CASHIER POS導入に補助金は使える?

POSレジ導入に利用できる補助金は以下の4つになります。詳細な内容は年度により異なるので、必ず申請前に確認しましょう。また、補助金によってはメーカーに関わる条件もあるため、こちらも導入前の確認がおすすめです。

IT導入補助金

通常枠(A・B類型)

中小企業や小規模事業者が自社に最適なITツールを導入して、業務効率化や売上アップを図ることが目的です。そのためにITツール導入にかかった経費の一部を補助してくれます。

A類型B類型
補助率1/2以内1/2以内
補助額30万~150万円未満150万~450万円以下

デジタル化基盤導入枠(デジタル化基盤導入類型)

インボイス対応を見据えた企業間取引のデジタル化推進を目的としています。中小企業などが導入する会計・受発注・決済・ECソフトの一部とハードウェアの一部が補助対象です。

補助率3/4以内2/3以内
補助額5万~50万円以下(最終回に限り下限額なし)50万超~350万円
ハードウェア購入費PC・タブレット・プリンター・スキャナー及びそれらの複合機器:補助率1/2以内、補助上限額10万円PC・タブレット・プリンター・スキャナー及びそれらの複合機器:補助率1/2以内、補助上限額10万円
ハードウェア購入費レジ・券売機等:補助率1/2以内、補助上限額20万円レジ・券売機等:補助率1/2以内、補助上限額20万円

参考:IT導入補助金

ものづくり補助金

働き方改革や賃上げ・インボイス導入などさまざまな制度に対応し、自社の生産性を向上させることが目的です。革新的サービスの開発や、生産性プロセス改善のために行った設備投資を支援してくれます。

従業員数通常枠回復型賃上げ・雇用拡大枠デジタル枠グリーン枠グローバル市場開拓枠
補助額従業員数5人以下100万~750万円100万~750万円100万~750万円エントリー類型:100万~750万円スタンダード類型:750万~1,000万円アドバンス類型:1,000万~2,000万円100万~3,000万円
補助額6人~20人100万~1,000万円100万~1,000万円100万~1,000万円エントリー類型:100万~1,000万円スタンダード類型:1,000万~1,500万円アドバンス類型:1,500万~3,000万円100万~3,000万円
補助額21人以上100万~1,250万円100万~1,250万円100万~1,250万円エントリー類型:100万~1,250万円スタンダード類型:1,250万~2,000万円アドバンス類型:2,000万~4,000万円100万~3,000万円
補助率補助率1/2、小規模企業者・小規模事業者、再生事業者2/32/32/32/31/2、小規模企業者・小規模事業者2/3

参考:ものづくり補助金

小規模事業者持続化補助金

ものづくり補助金と同様に、制度変化に対応する小規模事業者や要件を満たす特定非営利活動法人を補助します。日ごろから地域の雇用や産業を支えている小規模事業者などの生産性向上と、持続的発展が目的です。

通常枠賃金引上げ枠卒業枠後継者支援枠創業枠インボイス枠
補助率2/32/3(赤字事業者については3/4)2/32/32/32/3
補助上限額50万円200万円200万円200万円200万円100万円

参考:小規模事業者持続化補助金

業務改善助成金

中小企業などが自社の生産性向上のために設備を整え、事業場内の最低賃金の引き上げを目的としています。実際に引き上げた場合に、設備投資にかかった費用の一部が補助対象です。事業場最低賃金と地域別最低賃金の差が30円以内の事業所のみが対象になります。

30円コース45円コース60円コース90円コース
助成上限額※かっこ内は事業場規模30人未満の事業者である場合の上限額1人30万円(60万円)45万円(80万円)60万円(110万円)90万円(170万円)
助成上限額2~3人50万円(90万円)70万円(110万円)90万円(160万円)150万円(240万円)
助成上限額4~6人70万円(100万円)100万円(140万円)150万円(190万円)270万円(290万円)
助成上限額7人以上100万円(120万円)150万円(160万円)230万円(230万円)450万円(450万円)
助成上限額10人以上120万円(130万円)180万円(180万円)300万円(300万円)600万円(600万円)
助成率870円未満:9/10870円以上920円未満:4/5(生産性要件を満たした場合は9/10)920円以上:3/4(生産性要件を満たした場合は4/5)870円未満:9/10870円以上920円未満:4/5(生産性要件を満たした場合は9/10)920円以上:3/4(生産性要件を満たした場合は4/5)870円未満:9/10870円以上920円未満:4/5(生産性要件を満たした場合は9/10)920円以上:3/4(生産性要件を満たした場合は4/5)870円未満:9/10870円以上920円未満:4/5(生産性要件を満たした場合は9/10)920円以上:3/4(生産性要件を満たした場合は4/5)870円未満:9/10870円以上920円未満:4/5(生産性要件を満たした場合は9/10)920円以上:3/4(生産性要件を満たした場合は4/5)

参考:業務改善助成金

CASHIER POSの対応OS・対応端末を教えてください。

CASHIER POSはAndroidOSに対応しています。しかし、指定端末にPOSアプリをインストールして提供しているので、システムのみの導入はできません。指定端末については、メーカーに問い合わせましょう。

CASHIER POS以外のおすすめPOSレジを教えてください。

おすすめのPOSレジは「スマレジ」「Square」「Airレジ」になります。どのシステムも0円から利用ができ、レジ操作はもちろんキャッシュレス決済にも対応可能です。

スマレジ

機能の豊富さやカスタマイズ性に優れています。医療機関の電子カルテや薬局レセコンとの連携ができる、数少ないシステムのひとつです。

Square

キャッシュレス決済機能が優れており、決済端末は他メーカーのPOSシステムとも連携が可能です。アカウントの審査が早い点も特徴で、最短であれば当日中に完了できます。

・Airレジ

リクルートが手掛けるPOSレジで、iPadがあればすぐに利用ができます。操作のしやすい画面設計も評判です。オプション機能を組み合わせれば、さまざまな店舗のニーズに応えられます。

\希望条件に合うPOSレジを手っ取り早く知りたい方は、お気軽にお問合せください/
POSレジ選びのお悩みならPOSレジ徹底比較jpにご相談ください。
POSレジに精通したプロのコンシェルジュが、希望条件をお伺いし最適な製品を無料でご案内します。無料&手間ナシでお店にぴったりなPOSレジが見つかります。非公開の価格情報などもお気軽にご質問いただけます!

メーカーの企業情報

会社名株式会社ユニエイム
設立年月2007年6月
本社所在地〒150-0012東京都渋谷区広尾3-12-36 ワイマッツ広尾ビル5F
資本金30,000,000円
事業内容POSサービス事業決済サービス事業チケットビジネス事業イベント関連事業

まとめ

CASHIER POSは、機能性の高さと0円から利用できる点から非常におすすめできるPOSレジです。特にあらゆる購買方法に特化した機能が搭載されているため、小売や飲食店にとって使い勝手が良くなっています。

機能のカスタマイズ対応も好評で、店舗独自のシステムを作り上げることも可能です。他メーカーに比べてサポートが充実しており、充分に導入候補としてあげられる製品といえます。

\希望条件に合うPOSレジを手っ取り早く知りたい方は、お気軽にお問合せください/
POSレジ選びのお悩みならPOSレジ徹底比較jpにご相談ください。
POSレジに精通したプロのコンシェルジュが、希望条件をお伺いし最適な製品を無料でご案内します。無料&手間ナシでお店にぴったりなPOSレジが見つかります。非公開の価格情報などもお気軽にご質問いただけます!
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
POSレジ製品一覧選びに関する
ご相談はお気軽にコンシェルジュまで
ご相談はこちら
(無料)
お急ぎの方はお電話で ☎ 050-8884-3736 平日9:00~18:00
目次